個人レッスンin明治神宮外苑アイススケート場2

2018年09月03日

2018年9月3日、明治神宮外苑アイススケート場にて、午後2時からの30分間。個人レッスン受けてきました。

コーチとは、単発教室も含め今回で3回目ともあってフリーで滑ってる時に挨拶を交わしました。 

時間になったので、レッスン開始。 

▼レッスン内容 

セミサークル(フォアインアウト)セミサークル(バックインアウト)それに関連した練習方法(片足バックひょうたん・バックストローク) 

まだまだなので、前回と同様のレッスンをお願いしました。 フォアのセミサークル。だいぶ出来てきてるけど、やはり、「お腹出さない」と言われます(笑) 切り替えのタイミングとフリーレッグの爪先の位置の指摘を受ける。

爪先は上向き→斜めに寝かす感じに修正。 バックのセミサークル。大きなボールを抱えているイメージ。押しが足りないとの事。今回も、バックの片足ひょうたん、バックストロークで外周と言う練習方法に切り替えていただきました。 バックストローク、難しいね。片足上げる。どうしても、プレーン(基礎)で言うバックスケーティングをやりたがる。

最も、フィギュアと基礎スケでバックの違いがあるのかどうかは、自分にはわからない。でも、今やってるのは、バックが目的ではなくバックのセミサークルをやる為の練習だけどね。バックの片足ひょうたんも滑り慣れてない。 フォアとバック共通で言える事は円が小さくならない様に。姿勢大事。 

30分間なんて、あっと言う間。暑いね。半袖(七分袖)でも良いかな(笑) 

次回は10月の予定。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう