基礎スケート指導者研修会1,2,3
2016年10月28日

2016年10月18日19日(神奈川県スケート連盟と相模原市スケート協会・合同)
2016年10月28日(相模原市スケート協会)
10月20日、銀河アリーナにおけるスケートシーズンが始まりました。そして、既に各スケート教室も開始しています。
研修会。18日19日、前半は机上にて座学の後にリンクにて実技。28日は最初からリンクで実技。
僕は、前進滑走後のブレーキの際、意識的にハの字ストップを多用。利き足でない方の足でのイの字ストップ、逆Tストップをしてみました。
課題が見えてきますね。これは、僕だけではありませんが、クロスが雑と言うか長年の悪い癖がある様で。と、モホークターンも課題の1つ。以前はマスターする必要性が無かった為に、ここ数年大慌てで習得中www
手本を見せるには、少し大袈裟な振る舞いをしないとイカンな。自分が、受講生時代の時も言われたけどね(;^ω^)
それと、一応、日本スケート連盟に属していますが、我々がやってるのは基礎スケートで一番下。プロのインストラクターではありません。ジャンプやスピンは出来ないし、特にやる必要もありません(出来る人もいます・自分も練習中)。アイススケートを好きになってもらう為に活動しています。
今シーズンは、深夜アニメ「ユーリ!!! on ICE」と言う男子フィギュアスケートを題材とした作品が放送されている。その影響で新規のスケート受講生も増えるかなと思ったけど、どうだろう。アニメ「けいおん!」放送の時は、楽器やバンド始める、おまいらがいたのに(笑)それとも、スケートリンクの一般営業時は多いのかな?アニメの舞台になってる地域とか(笑)
動画撮影してもらいました。