教える側として

2006年05月16日

現在、自分は(公財)日本スケート連盟に競技者登録をして、普及活動としてアイススケートを教えています。協会には、それぞれ専門部があり「フィギュア」「スピード」「ホッケー」「普及部」。先の3つは、皆さん想像がつくと思いますが「普及部」って何?と思われる方が多いと思います。普及部のスケーティングは一般のスケーター向けに正しく綺麗な滑り方を習得して貰うのが大きな目的です。 (基本的な滑り)

 スケートに限らずですが、基礎は大事だと思います。今をときめく浅田真央選手やトリノ五輪金メダリストで最近プロ宣言した荒川静香だって、最初から滑れたわけではありません。

 今、子供を担当してますが、子供は上達が早いですね。でも、先を急ぎ過ぎな気もします。ジャンプにしろスピンにしろ、全ては基本をマスターして、初めて出来る技だと僕は思っています。 2006/5/16追記

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう